ブログ始めて1ヶ月のアクセス数と結果!

全くのど素人がブログを始めて1ヶ月。あっと言う間に過ぎ去った1ヶ月。何が大変て、つい2ヶ月前までワードプレスを知らなかった私が無謀にも独自ドメインでブログを始めてしまったこと。

と言うわけで、有名ブロガーでもなければなんでもない私が1ヶ月のブログ運用を紹介したところで何の役にも立ちません!

が!

これを読んで「いや、こんな記事数でも頑張ってるやん。」とか「PV数めっちゃ少ないやん。私の方が多いし。」とか、皆さんの勇気に変えていただければと思います!

それでは、行きましょう!

ブログを書き始めるまで

はっきり行って、LINEもtwitterもやったことがない私がブログを開始。しかも独自ドメイン!もし私にメンターがいたら全力で止めにかかるか、まずは無料ブログで始めてみたら?という感じでしょうか。

残念ながらそのようなメンターは私にはいないので、出だしから暴走モード。

ブログを始めるきっかけは別でお話しするとして、いよいよブログを書くことを決意!でもどうやって書けばいいの?なんかアメブロとか、はてなブログとか聞くけど何をどうすればいいかさっぱり分からんやん!

なので、ブログを始める決意をしてからは、来る日も来る日もブログに関するブログを読み漁る毎日でしたね。

本も何冊か買って何回も読みました。そして、気がついたら1ヶ月が過ぎていた。。。と言う感じです。

仕事でも同じですが、インプット(入力)ばかりではダメなんですよね。ちゃんとアウトプット(出力)してやらないと。どんどん知識ばかり増えて何も前に進まない。

私もそういう状態でした。

いろいろネットで調べると、事前に計画しましょう。とか、どんなブログにするかきちんと構築してから。とかあります。

これは正しいと思います。

が!

慎重になり過ぎて、計画に計画、さらに計画みたいな状態になるのはどうでしょうか?

ブログを書き始めることが目的とすれば、知識の収集はブログを書くための手段です。知識の収集が目的になってはいけません。

ちなみにブログを書くこともその先にある目的の手段に過ぎませんが。

「石橋を叩いて渡る」のはいいんですが、「石橋を叩いて割っちゃう」と渡れなくなっちゃうので注意しましょう。

な・の・で、私はアウトプット!書き始めることを意識するようになりました。

いいんです!失敗してもいいんです!初めてなので。素人なので。ブログである程度経験し、新たにブログを作る人とは違うんで!

いよいよブログ開始

四苦八苦しながら、レンタルサーバーやドメイン取得の手続きをしワードプレスのインストール。無謀にも有料テーマを購入しブログ開始!

書くネタについては、事前に「ブレインダンプ」やってたので特には困りませんでしたね。

え?「ブレインダンプ」って何?

脳みその中にある考えを全部吐き出しちゃう作業です!

A4用紙を1枚、ボールペンを1本用意してください。あとタイマー。

お題はいろいろありますが「好きなこと」とか「得意なこと」「将来こうなりたい」「嫌いなこと」など、一つのテーマに対して5分ほどで思いつくことをありったけ書き殴っていきます。

1テーマあたり50〜100個は書きましょう!

脳みそ空っぽになるまで出し切ってください。間違いなくフラフラになります。フラフラにならなければ。。。失敗かな?(笑)

はい!皆さんもぜひお試しください!

さて肝心のブログ書き始めですが、なかなか書けなくて苦しみました。

いやいや、ネタには困ってないんですが、ブログの書き方の形が決まっていなくてどう書き出したらいいのかに困りましたね〜!芸能人じゃあるまいし自己紹介するのも変だし、どうしたらいいんやろ〜?と真剣に悩みました。

それで初投稿は、なんやかんや言ってドメイン取得してから10日後。

ずっと楽しみにしていた THE YELLOW MONKEYのライブ報告。旅行関係ないやん!(笑)

だけど、初投稿を終えた後からはどんどん書けましたね。書いていくうちに書く形も定まってきた感じです。

あ!まだ読んでいただいてるんですね。ありがとうございます。m(_ _)m

素人がブログ始めての1ヶ月を語っちゃてます。許してください。

ブログを始めて1ヶ月の成績表

さてさて、ブログを書き続けて1ヶ月経ちました。初投稿からは20日ほど。結果はいかほどに!?

記事数 8

ユーザー

55
新規ユーザー 55
ページビュー数 1,700

記事数

最初は週1での投稿を心がけていましたが、思いの外書けてます。今の所週2ペースですね。

ネットを見ていると「毎日書きましょう!」とありますが、無理!

今の私では無理ですね。そこを目指すと楽しく無くなるし、時間的にもきつくなるので。

まずは継続ですよ!継続。毎日書き続け疲れ果ててしまい1、2ヶ月で更新が止まるよりは、少しずつの更新で長く続ける方が最終的にはいいと思います。このままのペースでも1年後には100記事にはなるし。

途中で気が狂って週3くらいにのペースになれば儲けもんです。(笑)

正直言って、文章を書くことは苦手なんです。算数は好きなんですけどね〜。なので、じっくり準備してゆっくり書かないと雑なごみ記事が増えるという結果しかないかなと。

最初からドババババ〜!サクサク〜!っと文章書ける人は、ほんま尊敬しますね。というか羨ましい。というか才能分けてほしい。

と羨んでもしょうがないので、頑張ります!

ユーザー(新規ユーザー)

ここは始めたばかりなので、ユーザー(新規ユーザー)は同数になります。55という数字が多いか少ないかは分かりません。

少しずつ増えていき、多くの人に読んでもらえるようになりたいですね。

ページビュー数

ドメイン取得直後、記事も投稿していないのになぜか200PV/日、300PV/日の日があり1,000PVを超える結果に。さらに自分の閲覧を除外してないというお粗末な話。つい3日ほど前に気づき除外しました。

Googleアドセンスに合格

ドメイン取得してから29日目。Googleアドセンスに申請を出したところ、見事合格!

記事も少なかったし、まさか合格するなんて自分自身でも驚きました。(笑)

Googleアドセンスは、ブログ開始した当初から1つの目標としていたので大満足です。

合格の様子は、下の記事をぜひご覧ください。

まとめ

ブログ始めたばかりなので、まずは続けられたことに満足しています。

1ヶ月で得た結果に対しては、自己検索も含まれておりかなりノイズの大きなデータになっちゃいました。来月は自己検索を除外できている状態となりますが、まだまだドメインパワーが足りないので大きなPVは期待できませんね。

それも一つの通過点として楽しめればいいなと。

記事は引き続き、週2ペースで疲れない程度に書きます!

兎にも角にも記事を書き続ける!できる範囲で書き続ける!来月どうなっているかは乞うご期待!

2ヶ月目の結果は、下の記事をぜひ読んでください!

最後まで素人感満載の記事を読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。

m(_ _)m

ほな、またね!

※諸情報は掲載時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。