ブログを始めて7ヶ月。
劇的に変化はしてません(笑)!
ゆっくりペースではありますが、少しずつ成長している感じです。
では、7ヶ月目を振り返っていきます。
それでは、いってみましょう!
ブログを始めて7ヶ月の成績表
ブログを書き続けて7ヶ月経った結果はこちら!!
項目 | 数値 | 増減 | 前月比 |
記事数 | 52 | +8 | 111% |
ユーザー |
1,726 | +17 | 101% |
新規ユーザー | 1,657 |
+3 |
100% |
ページビュー数 | 2,995 | △197 | 94% |
記事数
記事数はなんとか8つ。
2ヶ月目以来の週2ペース。理由は簡単!
マルタ島の旅行記事がひと段落したので、短めのグルメ記事を書いたから〜♪
SEO的には、長めの記事を書いた方がいいと書かれていますが、そんなことは気にしません!
短くても情報が詰まっていればいいのです!と勝手な理論で進めています。
ブログの全体評価としてあまりにも悪影響であると分かれば、短い記事は「NoIndex」にすればOK。
おかげさまで、7ヶ月目にして50記事を突破です!
予定より1ヶ月遅れですが、50記事書けたことを褒めたいですね。
ユーザー(新規ユーザー)
ユーザー数は前月同等。
今月もたくさんの人に読んでいただいて、ほんま感謝しています。
マルタ島の記事がひと段落して、グルメ系の記事を書き出した途端にユーザー数が激減、、、。
:(;゙゚’ω゚’):
なんだろう。
旅を求めてきている人たちの興味に沿わなかったんでしょうか?
ページビュー数
前回ついに3,000PV/月を突破しましたが、今月は2,995PV/月止まり。
今月は30日しかなかったからね〜、、、と言い訳。
なんなんですかね〜?やはり、1日少ないのが影響したんでしょうね。でも記事増えているので、実質は大きく減少という評価になりますよね。
ショック、、、。
まぁ〜来月また頑張りましょ♪
収益
今月の「Google AdSense(グーグル・アドセンス)」の収益は微増
1,223円!
0.41円/PV!嬉しいですね。今月もサーバー代金1,000円をこれで賄えます。(๑•̀ •́)و✧
残りでジュースが飲めますね。
アフェリエイト
少し早いかな〜と思いつつもアフェリエイトを始めるために、いくつかの「Affiliate Service Provider(アフェリエイト・サービス・プロバイダー)(ASP)」に登録しました。
「ASP」って何?
アフェリエイトとは、ブログなどに表示された広告経由で商品が売れた場合、そのブログに対して広告報酬を支払う仕組み。
「ASP」は広告主とアフェリエイターと呼ばれるブログやWEBサイトの運営者を繋げる仲人のような役割。
広告主は売れた商品に応じて「ASP」にお金を支払い、「ASP」がブログやWEBサイト運営者に成功報酬としてお金を支払うのです。
手当たり次第とは思っていませんが、なんだかんだでいろいろ登録しちゃいました。
◆A8net(エー・ハチ・ネット)
言わずと知れたアフェリエイトのフラッグシップ!会員数、広告主、共に最大規模を誇るアフェリエイトサービスです。
会員登録も「基本情報」「メディア情報」「口座情報」を入力するだけ。
入力後、すぐに登録完了のメールが届くので非常に簡単!
◆リンクシェア
楽天のアフェリエイトサービスになります。
サービスとしては「リンクシェア・アフェリエイト」と「TG・アフェリエイト」の2種類があります。
「リンクシェア・アフェリエイト」は人気ブランド企業が多く、物販のアフェリエイトが主流。
「TG・アフェリエイト」は高額報酬案件が多く、クレジットカードなどの金融関係がメイン。高額報酬なので審査は少し厳し目ですね。
試しに同時に申し込みをしましたが、いずれも2日後に承認されました。
◆もしもアフェリエイト
Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの物販アフェリエイトが充実しています。
会員登録を済ますと「審査に5営業日かかります。」とメールが届きます。
が!翌日には「登録完了」のメールが届きました。意外に早い。
◆バリューコーマース
こちらも言わずと知れた大手ASP。
歴史があり、アフェリエイトの広告主も幅広いです。
「もしもアフェリエイト」と同様、会員登録を済ますと「審査に5営業日かかります。」と言われましたが、翌日に「登録完了」しました。
◆afb(エー・エフ・ビー)
こちらも会員情報入力をするだけで簡単に登録。
その日のうちに承認されました。
収益
いろいろな「ASP」に登録し、記事を書き、バナー広告をせっせと貼った結果が、、、。
5円!
やりました〜!
5円ゲットです!
ここからいろんな「ご縁」が広がればいいなとポジティブに考えています。
皮肉ではありません(笑)。正直0円で終了か?と思った1ヶ月の最終日に5円あったのでめちゃめちゃ嬉しかったです。
まとめ
ついに50記事達成!
早くもなく、遅くもなくという感じでしょうか。
1日1記事と言っているようなペースとは比べてませんので。1日1記事だったら2ヶ月待たずして50記事ですもんね。
そんなハイペースは絶対無理ですね(笑)。
8ヶ月目の結果については、こちらで更新しています。
6ヶ月目の結果についても、下の記事をぜひご覧ください。
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!