北九州発祥のおいしいうどん屋さん知ってますか?
おうどんはコシがあり、出汁の効いたスープはめちゃうま!
今回紹介するのは「資さんうどん 葛原店」さん。
すでに九州全土に広がり、山口県にも広がる名店。
一度食べれば、病みつきになりますよ〜♪
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は、北九州市の南東。
葛原店を紹介しますが、チェーン店なのでここに拘らずどこでもOKです(笑)。

起点は、大洋フェリーさん。
フェリー船着場から「北九州カニ・カキロード」に出たら左折します。

突き当たりの交差点まで来たら、右折して「北九州空港」方面へ。

少し直進したら「新門司港入口南交差点」を左へ。

左折後、5kmほど走ると「空港」の文字が。
案内に従って左車線を走りましょう。

高架下の交差点を右へ。

だいぶピンボケってますが、右折してすぐ右にうどん屋さんが見えてきました。

はい!「資さんうどん 葛原店」さんに到着♪
行き方は、あくまでも一例。ご自身に合ったルートでお店を目指してください。
駐車場

駐車場はひろびろ〜♪
店内

食品サンプルがもうすでにおいしそう(笑)。

店内は、小上がりのお座敷席とテーブル席があります。

おでんはセルフサービスになっています。
メニュー

お得な朝定食。

温かいおでん。

人気No.1の「肉ごぼ天」。

人気No.2、人気No.3と続きます。

鍋うどんやサイドメニュー。

焼きうどん、冷やしうどん。

おそばもあります。

カツとじ丼などのご飯もの。

他にもいろいろな丼が。

カレーまであります(笑)。

単品のおかずですね。

名物の「ぼた餅」。

おこさまメニューもありました。

各テーブルには、すでにお茶の準備が。

注文したら、お茶飲んでしばし待ちましょう♪
肉ごぼ天

タダーーーーー!
出ました!
人気No.1の「肉ごぼ天」♪

おうどんはコシが強く、ツルッとしています♪
出汁も旨味のバランスが整っていてめちゃうま!

ごぼうは大きくて、食べ応えがあります。

天かす、一味、とろろなどトッピングもいろいろあります。
焼きうどん

半熟の目玉焼きが付いた焼きうどん。

自家製ソースが鉄板で焼かれ、いい香りが漂います。
モチモチのおうどんの食感がよく、ソースと絡んでめちゃうま〜!
ぼた餅

締めはもちろん「ぼた餅」。
程よい甘さのあんこと、もち米の組み合わせは鉄板ですね。
めちゃくちゃおいし〜ですよ♪
テイクアウト

入口付近です。

お持ち帰りできる商品がたくさん!

冷凍品もあります。
お土産にどうぞ〜♪
営業時間
電話番号:093-474-2772
営業時間:24時間営業
定 休 日 :年中無休
支払方法:現金、paypay
駐 車 場 :あり
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したのは「資さんうどん 葛原店」さん。
北九州発祥のうどん屋さんです。
九州各地に広がり、あちこちでおいしいおうどんが食べられます♪
焼きうどんやおでん、めちゃうまなぼた餅も楽しめます。
九州に来たら、ぜひ立ち寄りたいお店ですね!
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。