小樽市はお魚のおいしい街!
鮮度抜群の魚介類を買うならやっぱり市場ですよね〜♪
今回紹介するのは「南樽市場」さん。
お魚だけじゃなく、お肉類や生活雑貨まで揃う市場です。
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は、小樽市中心部。

「国道5号線」を走り勝納川にかかる「高砂橋」までくると、市場入口の看板が見えてきました。

はい!「南樽市場」さんに到着です♪
駐車場

駐車場ありま〜す!
場内

いざ!場内へ!

「南樽市場」さんは、鮮魚だけでなく野菜や雑貨類もある市場。
斉藤商店

海産物のお店。

ニシンを切り込んで、米麹と塩に漬け込んだ発酵食品。

左が辛口、、、塩辛くてお酒が進みます。
右は甘口で、ご飯に合いますね♪

いか塩辛、いか三升。

松前漬ですね。
阿蘇商店

他にも新鮮な魚介類が。

ニシンの開きです。

ホッケの開きも。
安っ(笑)!

生ウニ、宗八カレイ。

トビッコもありました。
カネシン

加工品のお店。

切り身や味噌漬けの真空パック。

珍味類も多いですね。
肉のふかさわ

お肉屋さ〜ん!

チキンセセリ、豚ホルモン。

塩ホルモン、旨辛ホルモン。

ラムセセリ、味付牛サガリ。

豚タン、豚レバー。

燻製もあります。
おかずのささき

おかず屋さん。

ずらっと並んでます。

北海道の大学芋は、粉砂糖をふりかけるタイプ。
マツコ・デラックスさんも某番組にて絶賛してましたね〜♪
営業時間
電話番号:0134-23-0722
営業時間:9:00〜18:00
定 休 日 :日曜日
支払方法:現金
駐 車 場 :あり
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したのは「南樽市場」さん。
鮮魚だけと思いきや、お肉や生活雑貨などいろいろなお店がある市場です。
通路は多くの買い物客で賑わっていました。
マツコ・デラックスさんが絶賛した大学芋も味わえますよ〜♪
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。