海外旅行に行く場合は、出発時間の2時間前に空港に行きましょう!
なんてことをよく聞きますよね。
これって、空港についてからチェックインして荷物を預け、手荷物検査やら出国審査やらでいろいろやることがあるからなんです。
では「Narita International Airport(成田国際空港)」から朝一番で海外に行く!そんなときどうしますか?
朝の8時台に出発だと、都内から特急で移動して〜なんていうのはなかなか厳しいですよね。
なので「Narita International Airport(成田国際空港)」周辺にはホテルがいっぱいなんです!
前泊して、空港に迎えば10〜20分ほどで空港に到着。
ということで、今回は「Hotel Nikko Narita(ホテル日航成田)」を紹介しますね。
それでは、いってみましょう!
c
ホテル日航成田
行き方
◆成田第1ターミナル

「成田エクスプレス(N’EX)」や「スカイライナー」で「成田空港駅」に到着したら地上に出ましょう。

地上に出たら「#16」のバス停を目指してください。

「#16」は南ウイングの端になります。

各ホテル行きの時刻表は、運行案内に表示されています。
◆成田第2ターミナル

「成田第1ターミナル」同様、「空港第2ビル駅」に到着したら地上に出ましょう。


道路を1つ渡った島に空港周辺ホテルに向かうバス停があります。

「Hotel Nikko Narita(ホテル日航成田)」行きは「#33」から出ています。
◆成田第3ターミナル
徒歩もしくは「ターミナル連絡バス」で「成田第2ターミナル」に行きましょう。

「成田第2ターミナル」の「#31-B」「#32」「#33」に行く場合は「成田第1ターミナル(成田第2ターミナル経由)」行きに乗り「#18」で下りると近いです。
「Hotel Nikko Narita(ホテル日航成田)」に行く場合は、このパターンがオススメ!

ちなみに「成田第2ターミナル」の「#25」「#26」「#27」に行く場合は、「成田第2ターミナル」行きに乗り「#1」で下りるか、先ほどの「成田第1ターミナル(成田第2ターミナル経由)」行きに乗り「#8」で下りると近いです。
外観
「成田第2ターミナル」からは、シャトル・バスで10分ほどの距離です。

鶴のマークが鮮やか!
ホテルの下には「成田エクスプレス(N’EX)」と「スカイライナー」が走っています。

ちょうど「スカイライナー」が通過!

夜はきれいにライトアップされています。

ホテルの入り口です。
ホテルロビー

入り口から入ると、広々としたエントランスロビーがあります。

フロントデスクは、ロビー右を少し入ったところ。

受付を済ませ、エントランスロビーを奥に進んで行きます。

待ち合わせにちょうど良いソファーですね。

先ほどのソファーを過ぎると客室に向かうエレベーターホールがあります。
セリーナ(レストラン)

ホテル入り口からフロントデスクを過ぎ、さらに奥へ進むとレストランがあります。

日本酒のビンがかっちょいい!

この日は「いちごPREMIUMバイキング」をやっていました♪
コーヒーラウンジ

正面入り口のすぐ右に「COFFEE LOUNGE(コーヒーラウンジ)」があります。

明るい雰囲気。

クラフトビールが楽しめます♪
コンビニエンスストア

「COFFEE LOUNGE(コーヒーラウンジ)」の奥に「LAWSON(ローソン)」があります。
銀行ATMもあるので便利。
空港への行き方

「成田空港」へは無料のシャトル・バスで移動可能。
バス停は、正面入り口を出て左手方向です。

画像では見にくいですが、各ターミナルの航空会社情報がありました。
自分が搭乗する飛行機の出発ターミナルを確認すると良いです。

無料バスの送迎案内は「Hotel Nikko Narita(ホテル日航成田)」のオフィシャルサイトでも確認できます。
cited from ホテル日航成田
周辺施設
はっきり言って、夜は真っ暗!何もないです(笑)。
初めて成田空港周辺で宿泊される方は、ほんまびっくりすると思います。

ホテルの東側には「セブンイレブン」があります。

もう少し東側に歩くと「すき家」。
ホテルから道路を挟んだ反対側にも「東麺房」というラーメン屋があり、何もないと言っても「Hotel Nikko Narita(ホテル日航成田)」周辺はまだある方です。
ただ、お店同士の距離が結構離れてる(笑)。
まとめ
立地として「Hotel Nikko Narita(ホテル日航成田)」は「Narita International Airport(成田国際空港)」からめちゃめちゃ近いです。
シャトル・バスで10分。
ストレスはありません(笑)。
ホテル内にはレストランなどがありますが、お安く済ませたい方は近所にラーメン屋やすき家があるので、そこに行くのもいいでしょう♪
成田空港各ターミナルの詳細については、下の記事を参考にしてください。
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問当時のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。