金沢に来たら、やっぱりおいし〜〜〜〜〜もの食べたいですよね!
今回紹介するのは「寿しと手造り料理 長八 金沢駅前店」さん。
押し寿司やお刺身、天ぷらに日本酒といろいろ楽しめるお寿司屋さんです。
金沢駅から徒歩で行ける距離もいいですね♪
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は、JR金沢駅から目と鼻の先。

JR金沢駅に着いたら「兼六園口(東口)」から出ましょう。
出るとすぐに有名な「鼓門」が。

横断歩道を渡り、正面の道路をまっすぐ進むと、、、

はい!「寿しと手造り料理 長八 金沢駅前店」さんに到着。
行き方は、あくまでも一例。ご自身に合ったルートでお店を目指してください。
店内

のれんをくぐり、いざ店内へ!

通路を通り奥へ。

テーブル席は、半個室になってます。

カウンター席です。
メニュー

お肉料理です。

即着(笑)!
すぐ出てくる料理ですね♪

お造り。

焼き物です。

煮物、蒸し物。

揚げ物。

野菜類です。

棒寿し、押し寿し。

ロール寿し。

握り。

郷土料理もあります。

お酒〜♪

白山山系の地酒。

石川の地酒〜♪

まだまだ地酒〜!

焼酎です。

まだまだ焼酎。

シャンパンやワインもあります。

サイダーです。

デザート。
〆鯖のぬた和え

まずは一品料理から。

〆鯖とお味噌、ネギが絶妙に絡んでめちゃうま!
柳鰆のお造り

金沢港揚げのお刺身〜!

鰆は猛スピードで泳ぎ続ける回遊魚。
脂ののった赤身は甘みがあっておいし〜ですよ!
能登牛のロール寿し

巻き寿司です。
しかも能登牛♪
酢飯ときゅうりやタマゴ、お肉との調和が絶妙。
野菜のシャキシャキとした食感を感じながら、甘ダレでおいしくいただきました♪
サーモンとクリームチーズの生春巻き

新鮮なサーモンとクリームサーモンの酸味がいい塩梅に。
上に盛られたイクラの塩味もサーモンにピッタリ。
いぶりがっこのガリガリした食感がいいアクセントになっていました。
バッテラ

押し寿司といえば〜の一品「バッテラ」ですね〜!
シャリと〆鯖の間にはとろろ昆布が。
一番上にのっている白板昆布もいい味で、口の中で全てが混ざり絶品の味わいに!
めちゃうまです♪
真鯵のなめろう

真鯵で〜す♪

真鯵とお味噌、薬味を合わせたなめろう。
そのまま食べるもよし!

一緒に出していただいた軍艦巻きにのせるもよし!
いずれにしてもめちゃうまです♪
ひとくち生麩の田楽串

和風出汁入りの生麩です。
蓬麩(よもぎ)、粟麩(あわ)、胡麻麩(ごま)の三種盛り合わせ。

柚子味噌、鉄火味噌につけていただきましょう♪
白海老のかき揚げ

大豆粉でサクッと揚がった白海老♪

抹茶塩でサクサクいただきました♪
お酒

最初は生ビール♫

梅酒ロックにチェイサーです♪
営業時間
玉川駅前ビル1F
電話番号:076-256-1843
営業時間:平日・日曜 11:30〜22:00
(LO 21:30)
金曜・土曜 11:30〜23:00
(LO 22:30)
定 休 日 :年中無休
支払方法:現金、各種クレジットカード、paypay
駐 車 場 :有料コインパーキング
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したのは「寿しと手造り料理 長八 金沢駅前店」さん。
JR金沢駅の目の前にあるお寿司屋さんです♪
とは言っても、お寿司だけでなく能登牛や金沢の郷土料理がいろいろ味わえる楽しいお店です。
駅から徒歩で行けるのもうれしいですね!
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問当時のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。