日本海に面した「三国港」。
冬になれば「越前ガニ」の水揚げもあり、漁港周辺のお食事処では、新鮮な魚介類が存分に楽しめます!
今回紹介するのは「食事処 田島」さん!
「宮内庁御用達」でも知られる有名店です。
それで、いってみましょう!
行き方
「えちぜん鉄道」の終着駅「三国港駅」で下車。
目の前に見える「九頭竜川」沿いの「かもめ通り」を左方向へ。
2〜3分歩くと「食事処 田島」さんに到着!駅から150mほどの距離です。
車で来ても駐車場があるので大丈夫です。
田島 店内
のれんをくぐり、店内へ。
右にカウンター席。左にテーブル席があります。天井が高く、広々とした空間がとても心地よいです。
2人用のテーブルから、、、
大人数のテーブルまで用意され、結構広々としてます。
メニュー
メニューは、「海鮮丼」推しのシンプルなもの。
冬季限定(11月〜3月)で「せいこ丼」「かに丼」があります。
・海鮮丼:2,600円
・うに丼:2,300円
・いくら丼:2,300円
・海鮮2色丼:各2,300円
《うに・いくら》
《甘えび・いくら》
《サーモン・いくら》
・ねぎトロ丼:2,100円
・甘えび丼:2,000円
・がさえび丼:1,700円
・えび玉丼:1,300円
御膳・定食
・前浜御膳:3,200円
・焼魚定食:2,100円
・刺身定食:2,600円
お刺身
・刺身盛合せ:4,000円
・いか刺し:1,600円
・甘えびのお造り:1,600円
・がさえびのお造り:1,500円
季節限定
・せいこ丼:3,200円
・かに丼:5,300円
三国産のズワイガニや甘えび、そして北海道産のうにを同時に楽しめる「じゃらん丼」!
かに、甘えび、マグロを楽しめる「海鮮極味膳」。
壁には、おすすめメニュー!
海鮮丼
注文してしばし待つと、、、
ダダーーーーーン!出ました!海鮮丼!
お吸い物は有頭えびが丸々と。
甘えび、うに、いくら、いか、マグロにハマチ、サーモンと新鮮な海産物が盛りだくさん!
おいしくないはずがない!高いけど(笑)。
刺身定食
こちらは「刺身定食」。
きらっきらの海の幸!
マグロ、ハマチ、うに、いくら、いか、サーモンといろいろ乗っかってます♪下に1cm各くらいの小さなヒラメの縁側が隠れてました。
とれたての感じでおいしいです!高いけど(笑)。
営業時間
宿1丁目17-42
電 話:0776-81-7800
営業時間:平日 11:00〜18:00
(LO 17:30)
土日祝 11:00〜16:00
(LO 15:30)
17:00〜20:00
(LO 19:30)
定 休 日:木曜日
支払方法:現金
駐 車 場 :有り
田島魚問屋
食事の後は、お店の向かい側にある「田島魚問屋」さんに立ち寄ってお土産を買いましょう!
大きなカニの看板が目印です♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
出てくる食材はとても新鮮で味もいいです。
が、、、お値段もそこそこ(笑)。
私は貧乏人なので「うげ〜〜〜〜〜〜〜!たけ〜〜〜〜〜〜〜!」などと思ってしまったのですが、お金持ちには抵抗ないお値段かもしれません。
軽い気持ちでふらっと入って、このお値段だと少しびっくりします(汗)。
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。