太宰府天満宮は天神さまの総本宮!造りの珍しい楼門も必見ですよ〜!

「天神さま」知ってますか?

そう!学問の神様と言われる「菅原道真公」ですよね〜♪

今回紹介するのは「太宰府天満宮」!

「天神さま」をお祀りする全国12,000社の総本宮となるお宮さんになります。

「学問・至誠・厄除けの神様」として、毎年多くの参拝者が訪れる場所ですよ〜♪

それでは、いってみましょう!

行き方

場所は、福岡県の太宰府市。

福岡県太宰府市、九州縦貫自動車道の太宰府インター出口

福岡から太宰府を目指して南下し「太宰府インター」で「九州縦貫自動車道」を下りたら「太宰府出口」に向かいましょう。

福岡県太宰府市、九州縦貫自動車道の太宰府インター出口

左の「太宰府出口」へ。

間違っても右の「都市高速」に行ってはいけませんよ(笑)!

福岡県太宰府市、太宰府インター出口からの国道3号線

高速道路の料金所を過ぎたら3号線を「太宰府」方面へ。

福岡県太宰府市、国道3号線のAUTOWAY付近

南東方向へと走ります。

福岡県太宰府市、国道3号線の君畑交差点

「日本経済大学」が見えてきたら左方向へと曲がりましょう。

福岡県太宰府市、県道35号線の五条交差点

左折後直進し、左に「セブンイレブン」さんが見えたら右折です。

福岡県太宰府市、県道35号線の太宰府駅

右に見える切妻屋根は「西日本鉄道 太宰府駅」。

福岡県太宰府市、県道35号線の太宰府駅

駅を過ぎたすぐの交差点です。

徒歩の場合は、ここを右に進んでいくと「太宰府天満宮」の参道へとつながります。

車の場合は直進です!

福岡県太宰府市、県道35号線の駐車場

この辺りからちょいちょいと駐車場が。

福岡県太宰府市、県道35号線の浦之城橋

カーブを曲がって行くと、、、

福岡県太宰府市、県道35号線の木村駐車場

はい!正面に見える大きな木が、「太宰府天満宮」の西門にある「大樟」です。

到着ですね♪

駐車場

福岡県太宰府市、太宰府天満宮近くの木村駐車場外観

駐車場はたくさんありますが、今回は「木村駐車場」さんに停めました。

西門から徒歩15秒くらいです。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮近くの木村駐車場

屋根付きなので、天気が悪い日も安心。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮近くの木村駐車場の料金

駐車場の人がいないときは、こちらの料金箱にお金を入れましょう♪

タダ停めはいけませんよ!

太宰府天満宮

参道

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の参道

西門近くの駐車場からは少し歩きますが、「西日本鉄道 太宰府駅」近くの参道から「太宰府天満宮」を楽しみましょう♪

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の参道

振り返るとこんな感じ。

奥が「西日本鉄道 太宰府駅」方面です。

朝早いので、まだお店開いてません(笑)。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の鳥居

いざ、「太宰府天満宮」へ!

案内所

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の案内所

案内所ですが、ここもまだ早くて開いていません(笑)。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の案内図

案内図です。

延寿王院(非公開)

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の延寿王院入口

鳥居をくぐると「延寿王院」の入口が。

非公開なので、中に入ることはできません。

境内の入口にあるので「太宰府天満宮」を守護するお寺とも言われています。

御神牛

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の御神牛

「延寿王院」の入口右に見えるのが「御神牛(ごしんぎゅう)」です。

「頭を撫でると賢くなる」と言われているため、頭の部分がテカテカに。

「具合の悪い箇所を撫でると快復する」とも言われています。

ちなみに「御神牛」とは、天神様(菅原道真公)のお使いの牛です。

太鼓橋&心字池

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の鳥居

鳥居をくぐり「太鼓橋」に向かいましょう。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の遊園地方向への小道

橋の手前を右方向へと進むと「だざいふ遊園地」に行けます。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の太鼓橋

赤い「太鼓橋」がとってもきれい!

手前のアーチ状の太鼓橋が「過去」、真ん中のフラットな橋が「現在」、一番奥に見えるアーチ状の太鼓橋が「未来」を表しています。

「過去」は振り返らず、「現在」は立ち止まらず、「未来」はつまずかないように歩きましょう♪

福岡県太宰府市、太宰府天満宮のお社

中間部分にはお社が。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の心字池

「心字池(しんじいけ)」もきれいです。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の心字池

噴水も出てます。

志賀社

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の志賀社

残念ながら保存修理の真っ最中。

麒麟像

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の太鼓橋

最後の太鼓橋「未来」を渡り右へ進むと、、、

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の麒麟像

タダーーーーー!

「麒麟像」です♪

竜、鳳凰、亀と共に四霊獣とされている麒麟。

竜の様な頭には1本の角、胴は鹿、牛の尾、馬の蹄を持つ幻獣。

なかなかの迫力です!

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の麒麟像

「麒麟像」は、博多の商人さんから寄贈されたもの。

手水舎

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の桜門

参道に戻り、さらに進みましょう。

正面に見えているのが「桜門」。

右にチラッと見えているのが「手水舎」です。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の手水舎

朱色の柱に銅の屋根がきれいな「手水舎」です。

大きな手水鉢は、霊峰宝峰宝漫山の山腹から切り出された一枚岩。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の手水舎

手水鉢の底には「神亀」が。

しっかりと手を清めて「本殿」へ向かいましょう♪

楼門

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の桜門

タダーーーー!

「太宰府天満宮」でも人気の撮影スポット「楼門」です。

門の外側から見ると、屋根が二層になっています。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の桜門

門からは「御本殿」が見えますね♪

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の桜門の提灯

大きな提灯が目をひきます。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の桜門

内側の「御本殿」側から見た「楼門」。

違いがわかりますか?

そうです!屋根が一層なんです♪

「太宰府天満宮」には、外側と内側で形状の異なる珍しい「楼門」があると覚えてくださいね。

御本殿

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の御本殿

ついに「御本殿」です。

なんとも言えない静寂な雰囲気に包まれています。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の御本殿

早朝だったので、朝の礼拝が行われていました。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の御本殿近くの牛像

「御本殿」の敷地内にも「御神牛」。

他にも何体か「御神牛」があるので、探して歩くのも楽しいですね。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の絵馬

絵馬です。

車祓所

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の車祓所

西門近くのこのスペースで車のお祓いをしてもらえます。

大樟

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の大樟

「西門」前にある巨大な「大樟」で、樹齢1,500年以上。

「太宰府天満宮」には約80本の樟が生育しています。

この「大楠」は「夫婦樟」とそろって国の天然記念物に指定されてるんですよ〜!

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の大樟

なかなか見れない大きさの樟です。

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の大樟

!?

なんか扉の様なものが、、、?

トトロ(笑)?

西門

福岡県太宰府市、太宰府天満宮の西門

「西門」です。

ここから出ると、最初に紹介した「木村駐車場」さんへは、徒歩15秒♪

ちかっ!

神社施設情報

 

住  所:福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号
電話番号:092-922-8225
開門時間:春分の日〜秋分の日の前日
       6:00
     上記以外
       6:30
閉門時間:4月,5月   19:00
     6月,7月,8月 19:30
     9月,10月,11月 19:00
     12月,1月,2月,3月 18:30
駐 車 場 :神社周辺に駐車場あり

まとめ

いかがでしたか?

今回紹介したのは「太宰府天満宮」。

言わずと知れた学問の神様「菅原道真公」が祀られるところ。

「天神さま」をお祀りする全国12,000社の総本宮となるお宮さんなんですよ〜♪

「御本殿」は静寂な雰囲気に包まれ、珍しい作りの「楼門」など見どころ満載!

オススメの観光地です♪

と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。

m(_ _)m

ほな、またね!

※諸情報は訪問時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。