北海道のスイーツはめちゃうま♪
おいしいお店が、街のあちこちにありますよね〜!
今回紹介するのは「ルタオ本店」さん。
説明するまでもなくの超有名店。
店内はいつも多くの観光客で賑わってる人気店です。
1階にショップ。
2階はカフェ。
最上階は、見晴らしの良い展望台になっていますよ〜♪
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は、多くの観光客が集まる小樽市中心部「堺町本通り」沿い。
「小樽運河」を観光し「堺町本通り」をテクテク南へと歩いて行くと、、、

はい!左手に「ルタオ本店」さんが見えました!
到着ですね♪
駐車場

駐車場は、郵便局の角を曲がってすぐのところにあります。
2,000円毎のお買い上げで1時間無料。
最大2時間駐車できます。
1階ショップ

塔がかっこいいですね。

いざ、店内へ!

入口そばのレジでは、ソフトクリームとか買えちゃいます♪

商品いろいろありすぎて、どれ買うか迷っちゃいますね(笑)。
やっぱり定番のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」は外せないですが、、、。

本店でしか買えない限定商品もたくさん!

ケーキがめちゃくちゃきれい!
もはや芸術品ですね♪

一番左が限定商品の「ドゥ・フロマージュロール」。

このクッキー知ってますか?
「ドゥーブルフロマージュ」と同じチーズを使ったクッキー「色内通りフロマージュ」です♪
チーズの味が濃厚でめちゃうま!

山積み〜!

ノーマルな「色内通りフロマージュ」。

ミルクのクリーミーな味わいの「色内通りフロマージュミルク」。

「プチショコラ」です。
真ん中の「プチショコラアマンドホワイト」は本店限定。

銀色のラベルが「プチショコラアマンドホワイト」。
2階カフェ

2階のカフェは大人気!
この日も14組のお客さんが待つ状態に。

2階のカフェスペースです。

吹き抜けになっていて、1階のショップが見えますね。

何度見てもおいしそうなケーキです。

奥にも席があります。

テーブル席です。
メニュー

午前中しか食べられない「ふわほろモンブラン 黄金のミルク」。

サンプルです♪

こちらも午前限定の「ふわほろモンブラン あんバター」。

本店限定「ドゥーブルフロマージュ」のドリンクセット。

こちらも本店限定「ショコラドゥーブル」のドリンクセット。

そして、本店限定「フレーズドゥーブル」のドリンクセット。

お好きなケーキが3つ選べる「プティガトーセレクション」。

ケーキセット。

まだまだケーキセット。

紅茶です♪

コーヒーやその他のドリンク。
プティガトーセレクション&紅茶

タダーーーーー!
お好きなケーキ3種の「プティガトーセレクション」と紅茶です。

北海道苺のフレーズドゥーブル、フルーツロール、ブルーベリーレアチーズケーキ。
フレーズドゥーブルとブルーベリーは季節限定でした。
展望室

階段をひたすらぐるぐる登ると、、、

てっぺんに到着♪

鐘ですね。

小樽の灯台で鐘を鳴らした素敵な物語♪

小樽港に停泊中のフェリーが見えます。

「小樽オルゴール堂」さんですね。

「小樽オルゴール堂2号館」さんも見えます。
営業時間
電話番号:0120-314-521
※ルタオお問合せダイヤル
営業時間:ショップ 9:00〜18:00
カフェ 9:00〜18:00
(LO 17:30)
定 休 日 :なし
支払方法:現金、各種クレジットカード
駐 車 場 :特約駐車場あり
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したのは「ルタオ本店」さん。
全国的にも有名な小樽生まれの洋菓子店です。
1階はおいしいケーキや焼き菓子が販売されるショップ。
ここでしか買えない商品もたくさん。
2階はカフェになっています。
やっぱりここでしか味わえないケーキがあり、常にお客さんでいっぱいですよ〜♪
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。