真田幸村公の父、昌幸公によって築城された「上田城」。
そのお城へ徒歩で行けるホテルを知ってますか?
今回紹介するのは「ホテルルートインGrand 上田駅前」さん。
結構な坂を登りますが、距離的にはお城から激近なホテルです♪
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は、JR上田駅から激近のところ。
駅からは北側の「お城口」を出て、大通りを左へ。
県道77号の「長野上田線」を進んでいくと、、、

はい!「ホテルルートインGrand 上田駅前」さんに到着♪
駅からは徒歩3分くらいですね。
駐車場

ホテルの右側に、駐車場の入口ゲートがあります。

駐車場広々〜♪
一番奥に、黄色いゲートの出口が見えていますね。
一方通行なのでご注意を。

料金はこんな感じ。
チェックイン

こちらは正面入口です。

駐車場側にも入口があります。

こちらの受付でチェックインしましょう。

後ろには、素敵な組子細工が。

アルプスの山々、千曲川など信濃の国を代表するものが描かれています。

チェックインすると、ウェルカムドリンクのコイン貰えました。

エレベーター横の自販機で使えます♪
電子レンジや、氷のサービスもありました。
ロビー

レセプション前のロビーです。

側には無料のコーヒーサービスがありました。
お部屋

客室通路です。
ツインルーム

タダーーーーー!
落ち着いた色目のツインルームです。

小さいながらもテーブルとソファー付き。

テレビの下には、冷蔵庫があります。

スーツケースなどの大きな荷物がおけるバゲージラックもありました。

上着は、こちらのハンガーにかけましょう。

お風呂は、お手洗いと一緒になったユニット式。

体洗いのスポンジなど、アメニティーも充実です。

部屋着もありますよ〜♪

ホテル内の居酒屋「美蔵(びくら)」のお料理をテイクアウトできちゃうサービスです。
お部屋へのデリバリーサービスではありませんのでご注意ください。
大浴場

大浴場は、1階ロビー奥にあります。
サウナは男女両方についてますよ〜♪
お食事(ラ・メール)
朝食バイキング

朝食バイキング会場です。

カウンター席。

テーブル席です。

半個室になっているので、周囲が気になりません。

タダーーーーー!
朝からガッツリ食べられます♪

おいしいお料理がずらり!

どれ食べようか迷っちゃいますね(笑)。

黄色が鮮やかなスクランブルエッグ。

温かいベーコン。

ソーセージですね。

彩り野菜とソーセージの入ったキッシュです。

おぼろ豆腐。

信州きのこ鍋です。
きのこのお出汁が出てめちゃうま!

信州そばです。
バイキングの麺類はのびちゃって麺が柔らかくなってしまうんですが、このおそばコシがあってめちゃくちゃ美味しかったですね〜♪

長野名物のおやきです。

豚と野菜の生姜焼き。

お茶漬け用のお出汁がありました。

ネギや海苔など、お茶漬け用のトッピングもあります。
鮭塩焼きも美味しいですよ♪

温泉たまごです。

パンで〜す!

トースターで温めることもできます。

ドリンク類ですね。
やはりオススメはリンゴジュースかな(笑)。

瑞々しいサラダです。

ドレッシングもいろいろあります。

フルーツやヨーグルト。

デザートですね♪
一番右は、柚子のゼリー。
どれもおいしくて、大満足でした♪
電話番号:050-5847-7555
支払方法:現金、各種クレジットカード
駐 車 場 :あり
料金&予約
料金確認や予約は、下記バナーからぜひどうぞ♪
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したのは「ホテルルートインGrand 上田駅前」さん。
JR上田駅から徒歩3分ほどの距離にあるホテルです。
少し坂を登りますが、徒歩で「上田城」まで行くことができます。
好立地ですね♪
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問当時のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。