新潟名物と言えば〜、、、
「のっぺ汁」「しょうゆおこわ」「バスセンターのカレー」(笑)といろいろありますよね〜!
今回紹介するのは「田中屋本店 みなと工房」さん。
「笹だんご」を代表としたお餅やおこわが有名なお店です。
「こしあん」や「つぶあん」を「よもぎ」のお餅で包んだもの、、、だけでなく「きんぴらごぼう」とか入ったものもあります。
きんぴらとお餅のハーモニーはめちゃうまですよ〜♪
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は、信濃川左岸の河口付近。
「JR新潟駅」から「萬代橋」か「柳都大橋」を通って信濃川を渡ったら右方向に進んでいけば、、、

はい!左手に「田中屋本店 みなと工房」さんが見えてきました。
到着ですね♪
駐車場

駐車場広々〜♪

第2駐車場も建物の影にあります。
店内

のれんをくぐり、いざ店内へ!

店内の大きなガラスの向こう側で「笹だんご」製造中。

おいしそうなお餅がずら〜っと並んでいます。

笹だんごは「あらめ」「きんぴら」「つぶあん」「こしあん」「茶豆あん」の5種類。

ずらずらっと並ぶ「笹だんご」。

浅田真央ちゃんが食べた「ちまき」もあります。

人気No.3の「よもぎ饅頭」。

草しんこ餅。

うぐいすの明るい緑色がめっちゃきれい!

串に刺さったお団子。

「お赤飯」や「おこわ」。

色々な具材が入ったおにぎり♪

一番奥のカウンター。

工房限定のソフトクリーム。

お茶の無料サービスは嬉しいですね♪

著名人のサインもたくさんありました。

グッズも絶賛発売中♪
イートインスペース

購入したお餅は、店内2階で食べることができます。

飲食スペース。

窓からは、信濃川の景色を楽しむことができます。
大きな窓なので、開放感があって気持ちいい〜♪

買ったばかりの「おにぎり」や「笹だんご」をいただきましょう!

無料のお茶、めっちゃおいしです。

レンコン、ひじき、人参、くるみの入った「田舎いなり」。

おにぎりの具は「すじこ」にしましたが、たくさんが入っていて大満足!
新潟のすじこはやっぱりおいし〜ですね♪
手で割っているので、きれいな断面ではなくごめんなさい。

食べ終わったら1階の返却台にお皿やお盆を戻しましょう。
営業時間
柳島町1丁目2-3
電話番号:025-225-8822
営業時間:9:00〜18:00
※12月〜2月 9:00〜17:30
定 休 日 :元旦
支払方法:現金、各種クレジットカード
駐 車 場 :あり
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したのは「田中屋本店 みなと工房」さん。
「笹だんご」がめちゃくちゃおいしいお店。
そのほかにも、お団子やお餅、おこわ、おにぎりもあっていろいろ楽しめます。
2階には飲食スペースもあり、購入した商品をすぐに食べることが可能。
信濃川に面した美しい景色を眺めながらのお食事は最高ですよ〜♪
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。