CATEGORY

グルメ

  • 2024年7月14日

河田ふたばさんのフルーツ大福は、旬の果物を使用していてめちゃうま!

フルーツ大福って好きですか? 最近の大福は、いろいろな種類の果物が入ってバリエーション豊かになりましたよね。 昔は「いちご大福」だけだったような、、、(笑)。 今回紹介するのは「河田ふたば」さん。 いちごはもちろん、ブドウやもも、トマトと言った珍しいフルーツ大福が味わえるお店です。 王道の「豆大福」 […]

  • 2024年7月14日

能加万菜さんでは、めちゃうまな日替わりのおばんざいが楽しめます!

石川県の能登地方、加賀地方の旬の食材が楽しめるお店を知っていますか? 今回紹介するのは「能加万菜 郷」さん! 新鮮な魚介類や、加賀野菜のお料理、日替わりのおばんざいが味わえるところ。 九谷焼や輪島塗の器で提供された料理は、めっちゃきれい。 地酒も楽しめちゃいますよ〜♪ それでは、いってみましょう! […]

  • 2024年7月14日

海座さんのランチは超お得!選べる2品と味噌汁がついてコスパ最高!

日本海は魚介類の宝庫♪ 冬の荒波に揉まれたお魚は、身が締まり絶品です! 今回紹介するのは「廻鮮寿司 海座」さん。 ランチがものすご〜くお得なお寿司屋さんです。 ネタも新鮮でおいしいですよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、福井市中心部の北西。 「福井北インター」で「北陸自動車道」を下 […]

  • 2024年7月14日

日の出屋さんでは、白山の水で手打ちしたおいしいおそばが味わえます!

そば処福井県! 県内の栽培品種は数多く、22系統が現存していると言われています。 今回紹介するのは「そば処 日の出屋」さん。 県内山間部で獲れたそば粉を使用し、白山の伏流水で手打ちした二八そばは、コシがあってめちゃうまです! そばを学ぶために何十軒も食べ歩いた店主が作るおそばは、間違いありません。 […]

  • 2024年7月14日

麺屋大河さんは味噌らーめん専門店!濃厚なスープと太麺で激うまです!

ラーメンって塩派?味噌派?それとも醤油派? それぞれ好きな味はあると思いますが、お店によっても推しの味って変わりますよね。 今回紹介するのは「麺屋大河」さん。 味噌らーめん専門店です! 強烈な火力で炊き上げた味噌が入る「味噌らーめん」は絶品♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は「金沢駅」近 […]

  • 2024年7月14日

金沢いきいき魚市場では新鮮なお魚や貝が!冬は蟹が買えちゃいます!

市場はどの街に行っても活気のある楽しいところ。 おいしいお魚が買えちゃいます! 今回紹介するのは「金沢いきいき魚市場」。 通路の両脇に活気のある店舗が並ぶ楽しい市場です。 それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、金沢市の北西部。 金沢港です。 車で行く場合は「金沢西インター」で「北陸自動車道」 […]

  • 2024年7月14日

マレ・ドールさんではビュッフェ形式でランチを楽しむことができます!

ホテルレストランのランチっておいしいですよね。 ビュッフェ形式だったり、コース料理だったりその形はいろいろ。 今回紹介するのは「マレ・ドール」さん。 「金沢東急ホテル」さんの2階にあるフレンチレストラン。 お手頃価格で、ランチビュッフェ楽しめますよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、 […]

  • 2024年7月14日

近江町市場では、魚介類を買ったり海鮮丼を楽しむことができます!

どの地方に行っても市場は活気があっていいですよね。 金沢市内にもいくつか市場がありますが、、、 今回紹介するのは「近江町市場」! 「金沢市民の台所」と呼ばれる市場。 通路の両脇に店舗がひしめき合う楽しい市場ですよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、金沢市内中心部。 JR金沢駅の「兼六 […]

  • 2024年7月14日

市の蔵さんでは、海鮮丼だけじゃなく一年中かに料理が楽しめます!

「金沢市民の台所」と呼ばれ市民に愛される「近江町いちば」。 そんな市場に、青果や鮮魚、飲食店街などの食を中心とした「近江町いちば館」があります。 今回紹介するのは「市の蔵」さん。 一年中、かに料理が楽しめるお料理屋さんです。 海鮮丼もボリューム満点♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は「近 […]

  • 2024年7月14日

長八金沢駅前店さんは、お寿司だけでなく郷土料理も楽しめるお店!

金沢に来たら、やっぱりおいし〜〜〜〜〜もの食べたいですよね! 今回紹介するのは「寿しと手造り料理 長八 金沢駅前店」さん。 押し寿司やお刺身、天ぷらに日本酒といろいろ楽しめるお寿司屋さんです。 金沢駅から徒歩で行ける距離もいいですね♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、JR金沢駅から目と […]