九州は見どころの多い観光地。
どの県にもいいところがあり、どこに行こうか迷っちゃいますよね〜(笑)。
今回紹介するのは「大観峰」!
熊本県の阿蘇地方にある観光スポットで、山の上から眼下に広がる景色は絶景のひと言に尽きます。
天気の良い日には「阿蘇五岳」が丸見えですよ〜♪
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は阿蘇市北部。
スタート地点は、宿泊した「民宿 あそ兵衛」さんです♪

「国道57号線」の「乙姫」交差点を右に曲がりましょう。

止まれを左へ。
霧が濃いですね。

「阿蘇町三久保」交差点を右に曲がりましょう。

ここは「内牧温泉」の入口ですね。
曲がらずに直進です。

「国道212号線」を直進!

「内牧橋」を渡りさらに直進。

いよいよ登り〜!
しっかし、この日は霧が濃い。

木々の間を抜けていきます。

おお!開けてきましたね♪

景色すごっ!

雲海が見えてま〜す!

だんだんと高い木々がなくなってきました。

ススキだらけ。

めっちゃススキ。

「大観峰」へは、ここを右折すると近道です。
が、、、今回は直進で行きましょう。

橋をくぐったら左折します。

坂を上がり、突き当たりを左へ。

橋を渡ると交差点がありますが、直進です。
ちなみに、先ほど「右折すると近道」といった道を上がってくるとここに出てきます。

牛〜!

なんとも言えない景色ですね。
感動♪

いよいよ「大観峰」の文字が。

ここ右折です。
ハイシーズンは、なかなか右折できなくて渋滞するらしい。

ラストスパート!

うわっ!
雲海に後光が!!
景色やば〜〜〜♪

はい!「大観峰」ですよ〜!
到着ですね♪
行き方は、あくまでも一例。ご自身に合ったルートで施設を目指してください。
駐車場

ゲートの中には、広々とした駐車場が。

ゲートの外にも駐車場があります。
大観峰

車を停めたら、いざ「大観峰」へ!

句碑、、、らしいです。

正面に見えてきたのは「阿蘇大観峰茶店」さん。

雲で「阿蘇五岳」は見えませんが、雲海の景色すご〜!

「阿蘇大観峰茶店」さんの裏にお手洗いあります。

ススキが一面に広がってますね〜。

「大観峰」への小道をひたすら登りましょう。

登りながら雲海の景色を楽しめました。

まだまだ登ります。

ゴールが見えてきましたね。

「大観峰」の2等三角点です。

巨大な石碑。
記念撮影場所ですね♪

車で上がってくる時に見えた雲海が、少し消えてきました。

「大観峰」の先まで続く道です。

「大観峰」の石板越しに、麓の街が見えてきました。

雲が薄くなり、遠くに「阿蘇五岳」のシルエットが見えます。

「阿蘇五岳」の位置はこんな感じ。
雲海めっちゃきれいです!

そろそろ駐車場へ戻りましょう。

登ってきた坂を下ります。

雲海が少しずつ薄くなり、麓の街が見えてきました。

「大観峰」駐車場にある記念碑。
写真スポットですね♪
観光スポット情報
山田2090-8
電話番号:0967-32-3856
ゲ ー ト:8:30〜17:00
※ゲートが閉まっても展望所、
お手洗いは利用可能
駐 車 場 :あり ※無料
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したのは「大観峰」。
生憎の曇り空でしたが、雲海が広がり素敵な景色を見ることができました。
遠くに見える「阿蘇五岳」も雲の中に浮かび上がり、幻想的な感じに。
晴れた青空に映える「阿蘇五岳」もいいですが、逆にレアな景色を見れたかも知れません。
いずれにせよ、素敵な景色が見れる場所ですね♪
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。