大人気マンガ進撃の巨人ミュージアムには、諌山先生の作品がいっぱい!

日本には面白いマンガがいっぱい!

人気のマンガは、アニメや実写で映画になったりしますよね〜♪

今回紹介するのは「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」さん!

2021年4月に原作マンガが完結した人気作品のミュージアムです。

作品の原作者である諌山創先生が、大分県日田市出身であることからこの施設ができました。

先生のデスクや作品が展示されていてとっても楽しいですよ〜♪

それでは、いってみましょう!

行き方

場所は、大分県日田市の山の中。

大分県日田市、国道212号線

日田市街地から国道212号線を南へと向かいましょう。

大分県日田市、国道212号線

「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」さんへは、このまま鯛生金山方向へと進みましょう!

ちなみにですが「エレン・ミカサ・アルミン少年期の銅像」がある大山ダムへ行く場合は、右折して椿ヶ華方向へと進みます。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

はい!「道の駅 水辺の郷 おおやま」さんの看板が見えましたね!

到着です♪

駐車場

大分県日田市、道の駅水辺の郷おおやま

道の駅なので、駐車場はかなり広々。

進撃の巨人 in HITA ミュージアム

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

ミュージアムは「道の駅 水辺の郷 おおやま」さんと併設になります。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

こちらの入口から中へ!

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

道の駅の外側を歩きます。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

横を流れる大山川が涼しげ。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

入口です。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

入場料を払う前から、作品がずらり!

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

もちろん、巨人もいます。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

券売機で入場料を払いましょう♪

大人(18歳以上)が500円(税込み)。

18歳未満は無料です。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

通路には諌山先生の作品がずらり!

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

先生が実際使用していたデスク。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

連載後期のデスクとのこと。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

結婚式で使用したケーキ入刀用のチョコレートケーキ。

食用に適さないとのことで展示されています。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

こちらも先生が使用していたデスク。

後ろには、表紙を飾った別冊少年マガジンとかが展示されていました。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

先生の直筆。

2015年8月に開催された「進撃の巨人展 WALL OITA」の壁を切り取って移されました。

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

最後は、巨大なポスターの前で記念撮影!

道の駅 水辺の郷 おおやま

大分県日田市、道の駅水辺の郷おおやま

道の駅です。

大分県日田市、道の駅水辺の郷おおやま

進撃の巨人グッズが入口付近にありました。

大分県日田市、道の駅水辺の郷おおやま

グッズいろいろありまーす!

営業時間

大分県日田市、進撃の巨人ミュージアム

住  所:大分県日田市大山町西大山4106
営業時間:平日  9:30〜16:30
     土日祝 9:30〜17:00
定 休 日:不定休
支払方法:現金、各種クレジットカード
駐 車 場 :あり

まとめ

いかがでしたか?

今回紹介したのは「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」さん!

人気マンガ「進撃の巨人」の様々な作品が展示されているミュージアムです。

原作者である諌山創先生のデスクもあります。

併設されている道の駅には、進撃の巨人グッズもありお買い物も楽しめちゃいます!

日田市街地から少し山の方に離れていますが、好きな人はぜひ言ってほしいところですね♪

と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。

m(_ _)m

ほな、またね!

※諸情報は訪問当時のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。