お雛様の季節になると、もうすぐ春だな〜って思いませんか?
大分の豆田町には「天領日田おひなまつり」というイベントがあって、毎年賑やかなイベントが行われています。
今回紹介するのは「日田醤油ひな人形ミュージアム」さん!
館には4,000体の雛人形があり圧巻!
珍しいお人形もありますよ〜♪
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は、大分県日田市街地。

日田往還中津街道沿いに進んでいきましょう。

通り沿いに「日田醤油ひな人形ミュージアム」さんが見えました!
到着です♪
日田醤油ひな人形ミュージアム

正面入口からいざ!店内へ!

お醤油屋さんなので、お醤油や麺つゆ、だしが並んでます。

お味噌もあります。

試食できます♪

もろみ。

ういろうもありました♪

奥に進むと入り口が。
入場料300円払いましょう。

ちなみに、かなり広いです。

最初に、日田醤油さんの商品雛壇。
ちょっと面白い(笑)。

座って記念撮影できます。

昔の雛人形。

雛人形いっぱい!

いろいろな雛人形関連グッズがあります。

博多祇園の山笠ですね。

年季の入ったお人形。

保存状態がいいですね。

いい感じのたたみ通路を奥へと進みましょう。

タダーーーーー!
この部屋豪華すぎますね!

雛人形でいっぱいです!

最後は現代風の雛人形。
シックな感じでいいですね!

こちらこそありがとうございました!
電 話:080-4275-0898
営業時間:9:00〜17:00
定 休 日:元旦のみ
支払方法:現金、クレジットカード
駐 車 場 :あり
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したのは「日田醤油ひな人形ミュージアム」さん。
豆田町商店街にある老舗のお醤油屋さんが運営するミュージアム。
ずらりと並ぶ4,000体の雛人形は圧巻ですよ〜!
近くに行ったら、ぜひ寄りたいお店ですね♪
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。