- 2025年3月31日
山なみさんでは、おそばの入ったそばいなりがめっちゃおいしいですよ〜!
福井県は言わずと知れた「そば王国」! 県内には昔からのそば産地が点在していて、おいしいお店がたくさん! 今回紹介するのは「そば処 山なみ」さん。 古い古民家をリノベーションしていて、とっても雰囲気の良いお店。 福井でも珍しい「蕎麦いなり」なんてのもあっておいしいですよ〜♪ それでは、いってみましょう […]
福井県は言わずと知れた「そば王国」! 県内には昔からのそば産地が点在していて、おいしいお店がたくさん! 今回紹介するのは「そば処 山なみ」さん。 古い古民家をリノベーションしていて、とっても雰囲気の良いお店。 福井でも珍しい「蕎麦いなり」なんてのもあっておいしいですよ〜♪ それでは、いってみましょう […]
福井県を代表する温泉地の「あわら温泉」! 明治17年から歴史を重ね、多くの人が訪れる温泉街になっています。 そんな有名な観光地に、おいしい鉄板焼きのお店があるのを知っていますか? 今回紹介するのは「おでん・鉄板焼き 案山子」さん。 昭和の時代からたくさんの人愛される名店。 お店の看板メニューのおでん […]
そば王国、福井県! 福井県の中でも細かくエリアが分かれ、その土地その土地のそばの実が栽培されています。 今回紹介するのは「名水手打そば お清水」さん。 すぐ側には地下から湧き出る「お清水」があり、お水がとってもおいしいところ! 名水とおいしいそば粉、そして手打ちでできるおそばは絶品です♪ それでは、 […]
福井県の奥まったところにある盆地「大野」。 そんな大野市に、おいしい定食屋さんがあるのを知ってますか? 今回紹介するのは「田嶋屋」さん。 白身フライが超有名な定食屋さんです。 激うまなタルタルソースで食べる白身フライは絶品ですよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、大野市内。 「大野イ […]
そば王国、福井県! あちこちにおそば屋さんがあり、おいしいお店は数え切れないほどあります(笑)。 今回紹介するのは「まどか」さん。 喫茶店からおそば屋さんに転身した珍しいお店。 ご主人がおそばを打ち、奥様がそばつゆを作る二人三脚のお店です♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、丸岡町の「国 […]
福井県はおそばが有名なところ。 そば粉の原料となる玄そばの在来品種は、県内に数多くあると言われています。 今回紹介するのは「大宮亭」さん。 たくさんある玄そばの中でも代表4選種の中の一つとされる「丸岡在来」の玄そばを使用。 自家製粉による挽きたてのそば粉を使った「二八そば」は、コシがあっておいしいで […]
お昼のランチは、お得にガッツリ食べたくないですか? おそばと丼のセットメニューなんてのもいいですよね。 今回紹介するのは「三国屋」さん。 ランチメニューは盛りが良くて、ちょ〜お得! 食べない選択肢はありませんね(笑)。 それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、福井駅前。 JR福井駅の西口を出た […]
夏は海〜!!! ですが、、、朝、家を出て泳いでまた帰る、、、なんて大変ですよね。 なので、泳いだ後はシャワー浴びて、おいしいご飯を食べて寝ちゃいましょう(笑)! 今回紹介するのは「もりした」さん。 海水浴場から徒歩30秒くらいの好立地。 そのままお風呂に直行できるのはありがたいですね〜♪ それでは、 […]
日本海は魚介類の宝庫♪ 冬の荒波に揉まれたお魚は、身が締まり絶品です! 今回紹介するのは「廻鮮寿司 海座」さん。 ランチがものすご〜くお得なお寿司屋さんです。 ネタも新鮮でおいしいですよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、福井市中心部の北西。 「福井北インター」で「北陸自動車道」を下 […]
そば処福井県! 県内の栽培品種は数多く、22系統が現存していると言われています。 今回紹介するのは「そば処 日の出屋」さん。 県内山間部で獲れたそば粉を使用し、白山の伏流水で手打ちした二八そばは、コシがあってめちゃうまです! そばを学ぶために何十軒も食べ歩いた店主が作るおそばは、間違いありません。 […]