- 2021年12月6日
金浦空港から羽田空港、羽田空港から小松空港への乗り継ぎで楽々移動!
最近は地方空港から直接海外に行けるようになりましたが、主な便は海外の航空会社や「Low Cost Carrier(LCC)」ですよね。 「JAL(日本航空)」や「ANA(全日空)」で海外と行き来するには、やはり主要空港まで行かなくてはなりません。 今回紹介するのは、韓国ソウルの「Gimpo Inte […]
最近は地方空港から直接海外に行けるようになりましたが、主な便は海外の航空会社や「Low Cost Carrier(LCC)」ですよね。 「JAL(日本航空)」や「ANA(全日空)」で海外と行き来するには、やはり主要空港まで行かなくてはなりません。 今回紹介するのは、韓国ソウルの「Gimpo Inte […]
空港ってなんか広々として、どこに何があるか分かりませんよね。 特に海外の空港ともなれば、言葉の問題もあります。 時間内にチェックインしなければ、乗るべき飛行機に乗り遅れるなんてことも考えだすと不安しかありません。 今回は、国際空港としては大きくない空港ですが「Gimpo International […]
石川県には空港が2つあるのご存知ですか? 1つは共用空港の「Komatsu Airport(小松空港)」。 え?「共用空港」って何? 航空自衛隊の飛行場を民間航空機が共用で使用する空港のこと。小松空港の場合、防衛省が空港を管理し、航空自衛隊が航空交通管制を行っています。 「Komatsu Airpo […]
みなさんご存知だとおもいますが、空港には搭乗時間まで休憩できるラウンジがあります。 条件付きですが、クレジットカードを持っていれば利用可能なカードラウンジ。 ファーストクラスやビジネスクラスに搭乗したり、各航空会社のステータスを保有していると利用できる航空会社ラウンジ。 いろいろなラウンジがあります […]
「Tokyo International Airport(東京国際空港)」、通称「Haneda Airport(羽田空港)」の「第3ターミナル」。 以前は「国際線ターミナル」と呼ばれていましたが、2020年3月14日から「第3ターミナル」に変更されました。 そんな「羽田第3ターミナル」ですが、197 […]
今回は「Haneda Airport(羽田空港)」の「第1ターミナル」に引き続き、ANA国内線の拠点となる「第2ターミナル」を紹介していきます。 2020年3月29日から「ANA(全日空)」一部国際線の供用が開始されたことで話題になったターミナル。 コロナウイルス感染拡大防止による国際線の減便によっ […]
東京の空の玄関口として知られる「Haneda Airport(羽田空港)」ですが、実はこれ通称なんですよね。 正式名称は「Tokyo International Airport(東京国際空港)」! 基本施設、および附帯施設の工事費用を国が全額負担し管理する「国管理空港」に分類されます。 ちなみに「N […]
関西地方の「空の玄関口」と言えば「Osaka International Airport(大阪国際空港)」と「Kansai International Airport(関西国際空港)」です。 え?「Osaka International Airport(大阪国際空港)」って? 「伊丹空港」のことです […]
関東地方の「空の玄関口」といえば「Narita International Airport(成田国際空港)」と「Tokyo International Airport(東京国際空港)」! 今回は「Narita International Airport(成田国際空港)」の中の「第1ターミナル」を紹介 […]
「成田第3ターミナル」に行ったことありますか? 「Low Cost Carrier(LCC)」専用として、2015年4月に供用が開始されたターミナルで、「成田第2ターミナル」から徒歩かバスで行くことができます。 そんな「成田第3ターミナル」を今回はしっかりと紹介していきます。 それでは、いってみまし […]