- 2024年7月14日
畔上館さんの晩ご飯は、信州牛や馬刺し等のうまうま料理が楽しめます!
温泉旅行って楽しいですよね〜! 仲のいい友人と行ったり、家族で行ったり、その楽しみ方はいろいろ。 今回紹介するのは「畔上館」さん。 長野県の野沢温泉街にある旅館です。 お宿ではおいしいご飯を食べ、お酒飲んで、みんなでワイワイ話が尽きませんよー♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、もちろん […]
温泉旅行って楽しいですよね〜! 仲のいい友人と行ったり、家族で行ったり、その楽しみ方はいろいろ。 今回紹介するのは「畔上館」さん。 長野県の野沢温泉街にある旅館です。 お宿ではおいしいご飯を食べ、お酒飲んで、みんなでワイワイ話が尽きませんよー♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、もちろん […]
車の旅に欠かせない道の駅。 建設が進み、あちこちにできてますよね〜♪ 今回紹介するのは「道の駅 花の駅千曲川」さん。 長野県千曲川左岸にある道の駅です。 地元の野菜や名産品が並ぶ直売所は、多くの人で賑わっていますよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、飯山市内を流れる千曲川沿い。 「豊 […]
日曜の朝と言えば「朝市」〜! いろいろなお店が並び、新鮮な野菜や地方の名産品が楽しめる場所ですよね。 今回紹介するのは「野沢温泉朝市」。 多くのお店には、たくさんの人が集まり大賑わい! 楽しいですよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、野沢温泉街の中心部となる「大湯通り」。 野沢温泉の […]
野沢温泉街には「外湯」と呼ばれる公衆浴場がいっぱい! カランコロンと下駄を鳴らして、いろいろなお湯が楽しめます♪ 今回紹介するのは「野沢温泉街」の「外湯」。 街中には旅館、お土産屋さん、酒屋さん、スーパーなどたくさんの店舗が立ち並びます。 ぶらぶらと散策しながら「外湯」で温まるのがオススメです。 そ […]
日本全国に広がる温泉街。 温泉でのんびり過ごすのっていいですよね〜! それぞれで大好きな温泉宿があるはず(笑)。 今回紹介するのは「御宿 ふぶき」さん。 生簀の鯉や信州サーモンを使った夕食は超新鮮! 木島平のおいしい水で育ったコシヒカリは、甘みがあって絶品ですよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行 […]
旅に欠かせないインフラの1つ「高速道路」。 各地で建設が進み、かなり広範囲に広がっています。 そんな高速道路で宿泊できるホテルを知っていますか? 今回紹介するのは「スーパーホテル新井・新潟」さん。 宿泊するために、高速道路を下りなくてもいいのはありがたいですね♪ それでは、いってみましょう! 行き方 […]
夏は海〜!!! ですが、、、朝、家を出て泳いでまた帰る、、、なんて大変ですよね。 なので、泳いだ後はシャワー浴びて、おいしいご飯を食べて寝ちゃいましょう(笑)! 今回紹介するのは「もりした」さん。 海水浴場から徒歩30秒くらいの好立地。 そのままお風呂に直行できるのはありがたいですね〜♪ それでは、 […]
市場はどの街に行っても活気のある楽しいところ。 おいしいお魚が買えちゃいます! 今回紹介するのは「金沢いきいき魚市場」。 通路の両脇に活気のある店舗が並ぶ楽しい市場です。 それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、金沢市の北西部。 金沢港です。 車で行く場合は「金沢西インター」で「北陸自動車道」 […]
突然ですが、日本三名園言えますか? 茨城県水戸市の「偕楽園」、岡山県岡山市の「後楽園」、そしてもう一つが、、、 今回紹介する「兼六園」です! 石川県の金沢市にある名園。 休日は多くの観光客で賑わうところ。 ちょいちょいTVでも紹介されてます。 今回は「桂坂口」からいってみましょう! 兼六園マップ 「 […]
1583年に前田利家公が入城し、以降前田家藩主の14代の居城として続いた金沢城。 明治以降は陸軍の拠点、終戦後は金沢大学キャンパスとして使用されていました。 今回紹介するのは「金沢城公園」。 平成13年に都市公園として整備され開園された公園です。 「菱櫓」「五十間長屋」「鼠多門」「鼠多門橋」などいろ […]