福井県あわら市にある「芦原温泉」。
「関西の奥座敷」とも呼ばれ、明治時代に発見されて以降、発展を続けてきました。
今回紹介するのは「あわら温泉グランドホテル」さん。
お風呂の種類は豊富にあり、飽きが来ません。
新鮮なお魚の刺身も大満足!
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は、あわら温泉街中心部。

「北陸自動車道」の「金津インター」を下りたら、左へ曲がり「坂井丘陵フルーツライン」を西に進みます。

ひたすら直進し、T字路に突き当たったら左へ。

「大江戸温泉物語 あわら」を通過したら、、、

左折の案内板が出てきますので、左へ。

500mほど進むと「あわらグランドホテル」さんが見えてきました。

はい!到着♪
行き方は、あくまでも一例。ご自身に合ったルートでお店を目指してください。
駐車場

ホテルから道路を挟んだ反対側に駐車場があります。
チェックイン

正面玄関から、いざホテル内へ!

どどーーーーーん!っと広々としたロビー。

受付でチェックインを済ませましょう。

「丹前」はお部屋にありません。
受付横で従業員の方にお願いすると、必要な数を借りることができることができます。
フリーサイズのみ。
客室

中居さんに連れられてお部屋へ。

タダーーーーー!お部屋、広っ(笑)。12畳半もあります。

奥の4畳半の部屋には、テーブルと椅子。

もう一つ4畳半のお部屋。鏡台つき。

冷蔵庫はかなりものが入ります。お土産買い込んでも大丈夫(笑)。

タオルや歯ブラシは、ホテルのものが使えます。
浴衣の帯はみどり〜〜〜!

窓からはこんな景色が楽しめます♪
温泉
お風呂は全部で7つあります。

時間帯で男女入れ替え
湯元館 1階:平安の湯(女湯)、静の湯(男湯)
東 館 1階:大浴場
式部の湯(女湯)、朝倉門(男湯)
東 館 1階:露天風呂(混浴)、岩盤浴
展望風呂ひのき

本館ロビーから左に進んでいくと「展望風呂ひのき」のある「長生館」に。

お風呂は4階にありますが、エレベーターは3階までしか行けません。

3階からは階段で。

23:00までは男湯。翌朝は女湯になります。
景色のいいお風呂。
サウナはついていますが、水風呂はなし。そして、男性はここしでかサウナに入れません。
翌朝女湯に切り替わりますが、サウナはクローーーズになってます。
(((;꒪ꈊ꒪;)))
湯元館

本館ロビーを右に進むと「湯元館」です。
23:00にクローズになるのでご注意を。

「湯元館」に入ると図書コーナーが。

手前に「平安の湯(女湯)」入口。
女性は、ここでしかサウナに入れません。

奥に行くと卓球台があります。

卓球台の奥には「静の湯(男湯)」の入口が。
大浴場、露天風呂、岩盤浴

本館ロビーの奥から「大浴場」へ向かう階段があります。

地下へ下りたら、矢印に沿って東館へ向かいます。

東館まで来たら、階段で1階に上がりましょう。

1階に上がると「朝倉門(男湯)」に到着♪
薬湯がありますが、冷た〜〜〜い薬湯。温かいと思って飛び込まないでください(笑)。

「式部の湯(女湯)」と「露天風呂(混浴)」の入口も「朝倉門(男湯)」のすぐ目の前に。

こちらが「岩盤浴」。朝は閉まっていました。
食事会場

3階の夕食会場です。
広々とした空間で、席と席の間隔が大きくコロナ感染予防対策されています。安心♪
夕食
お風呂でリラックスしたら、楽しみな夕飯に♪

タダーーーーー!舟盛り!
サザエ、イカ、マグロ、甘エビ〜〜〜などなど♪

こちらは、甘エビをアジに変えてもらったもの。
甘エビが苦手な人は、事前に伝えておくと違うネタに変えてくれます。

お食事は、こんな感じ。

お吸い物。

西京焼き。これ、めっちゃおいしかったです。

冬瓜のあんかけと、イカの和えもの。

福井名物のおろしそば。

カニさんは、三杯酢でいただきましょう。

お鍋は牛肉、ねぎ、えのきといろいろ入ってました。

天ぷら〜〜〜♪

天つゆでいただきましょう。サクサク。

具だくさんの茶碗蒸し。

デザートのプリン。

こちらはお子様用のメニュー。

カニさんではなく、お刺身。

お鍋ではなく、ステーキです。

夕飯を済ませて部屋に戻ると、お布団が。ありがたいです。
朝食

朝から豪華〜♪

朝は、焼き魚ですよね。

福井名産の「へしこ」など、おかずがたくさん。

温泉たまごは外せません(笑)。おいしいですよね〜。

おみそ汁もあっつくて、おいしいです。
宿泊施設情報
電話番号:0776-78-5500
支払方法:現金、各種クレジットカード
駐 車 場 :あり
料金&予約
料金確認や予約は、下記バナーからぜひどうぞ♪
まとめ
いかがでしたか?
今回は、あわら市にある「あわら温泉グランドホテル」さんを紹介しました。
お風呂はたくさんありますが「展望風呂ひのき」のみが男女入れ替わり制で、「露天風呂」は混浴になっています。
あとの大浴場は、男女固定でした。
夕食は食べきれないくらい出てきて、お腹いっぱいに。
お値段もお手頃価格でコスパ良しです。
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は取材時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。