大分県日田市!
人気漫画「進撃の巨人」の作者である諌山創先生の出身地なので、ミュージアムや銅像があちこちに点在しています。
今回紹介するのは「進撃の巨人 エレン・ミカサ・アルミンの少年期の銅像」!
マンガ連載10周年を記念して「大山ダム」に設置された銅像です。
AR(拡張現実)のアプリを利用すれば、ダムから巨人が顔を出しますよ〜♪
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は、大分県日田市の大山ダム。

「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」さんから日田市街地に向かって進み、左折して県道9号線に入ります。
日田市街地から来るときは、右折になります。

赤石川の手前で左折してもダムに行けますが、道路が狭いです。
なので、看板通り直進で行きましょう。

上り坂の途中で左に曲がります。

赤石川まで下ったら右へ進みましょう。

おおおおお!
少し進むと「大山ダム」が見えてきました!
到着ですね♪
駐車場

無料の駐車場が広々としています。
進撃の巨人 銅像

橋を渡り、川の向こう側へ。

赤石川です。

こちらのドアから公園内へ進みましょう。
ドアの開けっぱなしは厳禁です。

階段を上がると、、、

タダーーーーー!
「進撃の巨人 エレン・ミカサ・アルミンの少年期の銅像」で〜す♪
日田市民有志の皆さんが、クラウドファンディングを通じて資金を集め設置した素晴らしい銅像!

巨大な壁を見上げるエレン達。
ちょうどお昼頃だったので、完全に逆光です!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
太陽が気になる人は、朝早めに行く方がいいかも。
AR(拡張現実)

AR(拡張現実)のアプリを利用すると、こんな感じで巨人が顔を出します。
壁をウォール・マリアに見立て、初めて巨人が襲ってきた「はじまりの場所」を再現しているんですね!
嬉しいサービス♪
観光地情報
営業時間:24時間
定 休 日:無休
駐 車 場 :あり
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したのは「進撃の巨人 エレン・ミカサ・アルミンの少年期の銅像」!
マンガ連載10周年を記念して設置された銅像です。
有志の皆さんが努力して出来上がったもの。
AR(拡張現実)のアプリを利用すれば、巨人がダムの向こう側から顔を出しますよ〜♪
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問当時のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。