福井県はそば王国!
福井県内でも大野市の玄そばは、大野在来種と呼ばれ評判のいい種類。
今回紹介するのは「とみたや」さん。
大野生まれのそば粉を使ったおいしいおそばが食べられるお店です。
味は言うまでもなく絶品♪
それでは、いってみましょう!
行き方
場所は、福井県の大野市内。

「大野インター」で「中部縦貫自動車道」を下りたら、大野市街地を目指しましょう。

朝市で有名な「七間通り」を抜け、県道240号線を南下します。
写真奥、道路左手の「福井新聞」さんの交差点を左折して「かえで通り」に入ります。

通りを突き当たりまで進み、、、

右方向へ。

少し進むと、左手にオレンジ色の入り口が。

はい!「とみたや」さんに到着です。
行き方は、あくまでも一例。ご自身に合ったルートでお店を目指してください。
駐車場

お店の向かい側に、専用駐車場があります。
店内

店内はアットホームな感じで居心地がいいです♪

小上がりのお座敷もあります。
メニュー

定食や、セットメニューです。

どんぶりや、オムライスなどもあります。

ラーメンなどの麺類ですね。

おそばや、おうどんです。

ざるそば以外のおそばは、大盛か特盛がオススメのようですね。

おすすめメニューです。
ソースかつ丼セット

タダーーーーー!
福井県名物「ソースかつ丼」と「越前おろしそば」の贅沢なセットです。
あ!ちなみに大野では「醤油かつ丼」とのセットもオススメ。
「とみたや」さんと同じ並びにある「野村醤油」さんが、かつ丼に合う醤油を開発したのは有名なお話。
食べてない人は、そちらを注文するのもありですね。

おそばは、お店の手打ち。
大野生まれのそば粉を仕入れ、打てる分だけ手打ちしてるとのこと。
伸びないうちに、おろしそばいっちゃいましょう。

ダーーーーーーー!っと大根おろしのお出汁をかけるのが福井流。

刻みネギや、かつお節をのっけたら、、、

ガガガ〜〜〜っと混ぜて、一気にすすりましょう!
コシのあるおそばは歯応えがあり、お出汁の塩梅もちょうどよくてめちゃうま♪

続いてかつ丼へ。
改めて言いますが、今回は「ソースかつ丼」です。

一口大の大きさで、ちょうどいい大きさ。
大野のおいしいコシヒカリに、おいしいカツ!
めちゃめちゃ合います。
うまぁ♪

お味噌汁もあります。

お漬物を食べ尽くすと、、、

りんごパンダの登場(笑)!
やきめしセット

やきめしとミニラーメンのセット。

エノキや、お野菜の入ったミニラーメン。

ラーメンの麺も程よいコシがあってうまうま♪

やきめしは、お肉とかも入って具だくさん。

昔懐かしい味、食べ出したら止まりませんね。
おいしいです。
営業時間
電話番号:0779-66-2948
営業時間:ランチ 11:00〜14:00
ディナー 16:30〜19:00
定 休 日 :金曜日
支払方法:現金
駐 車 場 :あり
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したのは「とみたや」さん。
大野市にある昔ながらのお食事処で、福井名物のおいしい「越前おろしそば」が食べられます。
大野のそば粉を手打ちしたおそばなので、コシがあり絶品!
そのほかのメニューもおいし〜ので、どれにするか迷っちゃますね。
ぜひ、一度お試しください。
と言うことで、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入った、参考になったという方は下のアイコンからシェアをお願いします。
m(_ _)m
ほな、またね!
※諸情報は訪問時点のものであり変更となる場合があります。事前にご自身でご確認ください。