- 2022年3月19日
東岩瀬町は、明治時代の古民家レストランやバーが残る素敵なエリア!
ノスタルジックな雰囲気が残る街並みっていいですよね。 今回紹介するのは「富山市岩瀬エリア」。 明治時代の建造物が現存する富山市の港町。 古い建物を眺めながら散策するには丁度いいエリアですよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、富山市北部の港町 路面電車 富山駅から路面電車の「富山港線」 […]
ノスタルジックな雰囲気が残る街並みっていいですよね。 今回紹介するのは「富山市岩瀬エリア」。 明治時代の建造物が現存する富山市の港町。 古い建物を眺めながら散策するには丁度いいエリアですよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、富山市北部の港町 路面電車 富山駅から路面電車の「富山港線」 […]
福井県の大野市にはおいしいお菓子屋さんがいっぱい! 和菓子、洋菓子を問わずいろいろなお店があります。 今回紹介するのは「毎川金花堂」さん。 ケーキや生チョコがめちゃうまの洋菓子店♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、大野市中心部。 大野市役所の近くです♪ 「大野インター」で「中部縦貫自動 […]
おいし〜〜〜いどら焼きを知ってますか? しかも「生どら」! 和菓子のどら焼きと生クリームが奏でるハーモニーは絶品です♪ 今回紹介するのは「お菓子のひろせ」さん。 和菓子の老舗ですが、洋菓子もあり楽しいお店です。 それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、大野市中心部。 「大野インター」で「中部縦 […]
お餅好きですか〜? おいしいお餅食べると、幸せな気分になりますよね♪ 今回紹介するのは「のだや餅店」さん。 おいし〜お餅がたくさんありますよ! それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、鯖江市中心地。 「鯖江インター」で「北陸自動車道」を下りたら、右折して「国道8号線」に出ましょう。 「国道8号 […]
おいしいお餅屋さん知っていますか? 今回紹介するのは「蝋金餅店」さん。 福井市内にあるお餅屋さんです。 メニューは「あべ川餅」のみという徹底した営業スタイル♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、福井市中心部にある足羽山の麓。 福井駅からま〜っすぐ歩いた先にある「桜橋」です。 橋を渡って、 […]
「JR今庄駅」の目の前に広がる「今庄宿」に、おいしいおだんご屋さんがあるのを知っていますか? 2020年5月にオープンしてから1年ちょっと。古民家を改装した店内はとってもいい雰囲気です。 ということで、今回紹介するのは「甘味処 てまり」さん。 その日に販売する分だけのおだんごを作るので、とっても新鮮 […]
1948年創業の歴史あるおだんご屋さんを知っていますか? 今回紹介するのは「夢助だんご」さん。 初代さんの「あられ」からはじまり、二代目さんの代にたどり着いた「おだんご」。 1996年に「夢助だんご」さんが誕生しました。 そんな訳で、70年以上の歴史があるお店です。おいしいに決まってますよね♪ それ […]
「酒まんじゅう」って知ってますか? 「さけまんじゅう」ではなく「さかまんじゅう」と読みます! 「酒まんじゅう」は、もち米や米麹、甘酒に小麦粉を加えた生地を発酵させアンを包んで蒸したもの。 アルコールは蒸しの段階で蒸発してしまいますが、その香りや旨味が残り味わい豊かなまんじゅうとなります。 諸説ありま […]
「鶯餅(うぐいす餅)」って知ってますか? アンを餅で包み「うぐいす粉」と呼ばれるきな粉をまぶしたもの。 そんな「鶯餅(うぐいす餅)」が江戸時代中期から受け継がれているとしたら食べたくなりませんか? 今回紹介するのは、福井県三国町にある「大和甘林堂(やまとかんりんどう)」さん。享保4年(西暦1719年 […]