- 2024年4月27日
三国町、福寿しさんのバッテラは美しくてめちゃめちゃおいしい!
日本海は魚の宝庫! 福井県の三国町には漁港があり、新鮮でおいしいお寿司が食べられます。冬になれば、有名な「越前ガニ」も楽しめますよ! 今回紹介するのは「福寿し」さん。 美しい押し寿司は、見てよし!味よし! 「えちぜん鉄道」の「三国駅」から近くて立地もよく、食事の後は三国町を散策するのもいいです。 そ […]
日本海は魚の宝庫! 福井県の三国町には漁港があり、新鮮でおいしいお寿司が食べられます。冬になれば、有名な「越前ガニ」も楽しめますよ! 今回紹介するのは「福寿し」さん。 美しい押し寿司は、見てよし!味よし! 「えちぜん鉄道」の「三国駅」から近くて立地もよく、食事の後は三国町を散策するのもいいです。 そ […]
韓国と言えば「김밥(キンパ)」! 朝、昼、晩!いつでもお手軽に食べられるご飯ですね♪ 今回は、そんな「김밥(キンパ)」をめっちゃ安く買えて、そしておいしい「김밥천국(キンパチョングッ/キンパ天国)」を紹介します。 シンプルな「김밥(キンパ)」だとたったの2,000ウォンと格安♪ それでは、いってみま […]
韓国の「김밥(キンパ)」って知っていますか? そうです「海苔巻き」のことですね!日本の海苔巻きと違って、韓国のりにゴマ油がかかっているのが特徴的。 これがまたおいしい! そんなわけで、今回紹介するのは「공덕(孔徳/コンドック/Gongdeok)」にある「공덕김밥 (孔徳キンパ)」。 それでは、いって […]
みなさん、石川県の「金沢中市中央卸売市場」って知ってますか?え?「近江町いちば」なら知ってる? そうですね。観光地としては「近江町いちば」の方が金沢駅から近くて有名。 市場内には、鮮魚店だけでなく野菜や様々な食材の販売店があり、寿司屋や食堂が所狭しと軒を並べています。 華やかな雰囲気があり、いかにも […]
北陸は新鮮な魚介類の宝庫! 毎年、冬になると「ズワイガニ」を食べに〜!なんて人も多いと思います。 今回紹介するのは、、、福井の「松寿司総本店」さん! どれもこれもおいしいですが「関西風ちらし」寿司は、コスパも良く味も最高で特にオススメ! それでは、いってみましょう! 行き方 「福井駅」の西口を出ると […]
「氷見の寒ブリ」って聞いたことありませんか? そう!富山県が誇る氷見市のブランド! そんな氷見市には「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」さんと呼ばれる道の駅があり、地元で水揚げされた新鮮な魚介類を楽しめる飲食店や土産物屋がずら〜〜〜っと並んでます。 氷見市に行くなら、ぜひここに寄ってください♪ というこ […]
北陸のおいしい魚を知っていますか? そう!「ぶり」です! 特に冬の季節は「寒ぶり」と呼ばれ、身がぎゅっと締まってめちゃめちゃおいしいですよ。 富山県氷見市の「寒ぶり」はブランドとしても有名です。 富山湾は港から近い距離であっても海が深く、漁をしてから短時間で港に戻ることができるんです。 だから新鮮! […]
交通網が発達し、北海道や東北、北陸の海の幸が東京で楽しめる時代、、、 ですが! やっぱり取れたての海の幸を楽しむには、現地が一番! ということで、今回は石川県小松市のお寿司屋さん「福助」さんを紹介していきます。 お昼のランチメニューはかな〜〜〜りお得。土日もOKですよ! そんなランチをがっつりご案内 […]
北陸は魚介の宝庫! 冬の荒波に揉まれた魚介類は絶品の一言に尽きます! 今回は福井駅から徒歩で行けるオススメのお寿司屋さんを紹介します。 あまりにも人気で、予約なしで行ってもほぼほぼ座れません。 初めて私が行った時は、そのことを知らずに行きましたがたまたま座れました。が、後から来たカップルはお断りされ […]
北陸には美味しい魚介類がたくさん有ります。 今回の紹介するお寿司屋さんは、小松市の「直又寿し」さんです! お手頃価格で美味しいお寿司が楽しめちゃいます!ランチは本当にお得。 それでは、いってみましょう! 行き方 粟津駅から説明します。駅に向かって右方向(写真の赤矢印方向)に進みましょう。 駅を背にす […]