CATEGORY

長野

  • 2024年7月15日

遊ロードを登れば、スポーツ公園で夏スキーやジップラインが楽しめます!

冬といえばスキー!スノボ!ですよね♪ 夏も滑りたいな〜なんて思ってませんか? 今回紹介するのは「野沢温泉スポーツ公園」。 野沢温泉街から「遊ロード」で上がったところにある楽しい遊び場です。 え?遊ロードって何って? それも含めて紹介していきますね〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、野 […]

  • 2024年6月25日

戸隠神社の御本社で知られる奥社の参道は、静寂に包まれた最高の場所!

霊山戸隠山のふもとにある神社。 奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社で構成されているのを知っていますか? なんとなく一括りで「戸隠神社」と思ってる方も多いはず。 今回紹介するのは、五社の中の「戸隠神社奥社」。 入口から真っ直ぐ伸びる参道の両脇には、空に向かって真っ直ぐ伸びる杉並木が500m […]

  • 2024年7月14日

畔上館さんの晩ご飯は、信州牛や馬刺し等のうまうま料理が楽しめます!

温泉旅行って楽しいですよね〜! 仲のいい友人と行ったり、家族で行ったり、その楽しみ方はいろいろ。 今回紹介するのは「畔上館」さん。 長野県の野沢温泉街にある旅館です。 お宿ではおいしいご飯を食べ、お酒飲んで、みんなでワイワイ話が尽きませんよー♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、もちろん […]

  • 2024年7月14日

道の駅花の駅千曲川では、長野県の新鮮なお野菜がたくさん買えます!

車の旅に欠かせない道の駅。 建設が進み、あちこちにできてますよね〜♪ 今回紹介するのは「道の駅 花の駅千曲川」さん。 長野県千曲川左岸にある道の駅です。 地元の野菜や名産品が並ぶ直売所は、多くの人で賑わっていますよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、飯山市内を流れる千曲川沿い。 「豊 […]

  • 2024年7月14日

野沢温泉の朝市は、たくさんのお店が出てとっても楽しい市場です!

日曜の朝と言えば「朝市」〜! いろいろなお店が並び、新鮮な野菜や地方の名産品が楽しめる場所ですよね。 今回紹介するのは「野沢温泉朝市」。 多くのお店には、たくさんの人が集まり大賑わい! 楽しいですよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、野沢温泉街の中心部となる「大湯通り」。 野沢温泉の […]

  • 2024年7月14日

野沢温泉街は、たくさんの外湯やお店があってめっちゃ楽しいところ!

野沢温泉街には「外湯」と呼ばれる公衆浴場がいっぱい! カランコロンと下駄を鳴らして、いろいろなお湯が楽しめます♪ 今回紹介するのは「野沢温泉街」の「外湯」。 街中には旅館、お土産屋さん、酒屋さん、スーパーなどたくさんの店舗が立ち並びます。 ぶらぶらと散策しながら「外湯」で温まるのがオススメです。 そ […]

  • 2024年7月14日

ふぶきさんでは、生簀から揚げたての信州サーモンや鯉料理が楽しめます!

日本全国に広がる温泉街。 温泉でのんびり過ごすのっていいですよね〜! それぞれで大好きな温泉宿があるはず(笑)。 今回紹介するのは「御宿 ふぶき」さん。 生簀の鯉や信州サーモンを使った夕食は超新鮮! 木島平のおいしい水で育ったコシヒカリは、甘みがあって絶品ですよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行 […]

  • 2024年7月14日

坂井銘醸さんは、信州そばが食べられて日本酒が買える楽しい蔵元!

おいしいおそばが食べられて、日本酒が買える蔵元を知ってますか? 今回紹介するのは「蔵元 坂井銘醸」さん。 400年の歴史がある老舗の酒造メーカーです。 国道沿いにある萱葺屋根の母屋では、おいしい信州そばが食べられ、お酒もお土産に購入できますよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、JR戸 […]

  • 2024年7月13日

上田市のルートインGrandは、上田城に超近い好立地のホテルです!

真田幸村公の父、昌幸公によって築城された「上田城」。 そのお城へ徒歩で行けるホテルを知ってますか? 今回紹介するのは「ホテルルートインGrand 上田駅前」さん。 結構な坂を登りますが、距離的にはお城から激近なホテルです♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、JR上田駅から激近のところ。 […]

  • 2024年7月13日

松代城は川中島合戦で武田信玄公の前進基地として築城されたお城です!

真田幸村公の兄・信之公の居城となり、その後250年間に渡って真田家が続いたお城を知っていますか? 今回紹介するのは「松代城」。 近くには千曲川が流れ、川中島合戦では武田信玄公の拠点となった「海津城」としても広く知られています。 年月が経ちお城はなくなってしまいましたが、太鼓門と呼ばれる立派な門戸があ […]