- 2025年3月31日
山なみさんでは、おそばの入ったそばいなりがめっちゃおいしいですよ〜!
福井県は言わずと知れた「そば王国」! 県内には昔からのそば産地が点在していて、おいしいお店がたくさん! 今回紹介するのは「そば処 山なみ」さん。 古い古民家をリノベーションしていて、とっても雰囲気の良いお店。 福井でも珍しい「蕎麦いなり」なんてのもあっておいしいですよ〜♪ それでは、いってみましょう […]
福井県は言わずと知れた「そば王国」! 県内には昔からのそば産地が点在していて、おいしいお店がたくさん! 今回紹介するのは「そば処 山なみ」さん。 古い古民家をリノベーションしていて、とっても雰囲気の良いお店。 福井でも珍しい「蕎麦いなり」なんてのもあっておいしいですよ〜♪ それでは、いってみましょう […]
信州そばってよく聞きますが、どこのおそばか知っていますか? 実は「信州そば」とは、長野地方で食べることのできるおそばの総称。 長野県内には様々な呼び名のおそばがありますが、一括りにしたのが「信州そば」なんですね。 そんな呼び名がたくさんある中で、今回紹介するのは「戸隠そば」で有名な「白樺食堂」さん! […]
旅先ではいろいろなご当地ソフトクリームがありますよね♪ その土地その土地の名産品の味を楽しむことができます。 今回紹介するのは「奥社前 なおすけ」さん。 蕎麦の里として知られる「戸隠そば」が食べられるお店ですが、今回のお目当ては別(笑)。 ソフトクリームです♪ それでは、いってみましょう! 行き方 […]
日本全国には、おいしいおそばの産地が散らばってますよね〜! 寒さが厳しい土地は良質のおそばが育つとも言われています。 今回紹介するのは「そば処 奥社の茶屋」さん。 「戸隠神社奥社」の麓にあり、全国的にも有名な「戸隠そば」を味わうことができるお店。 奥社へ行く前に腹ごしらえするのもよし、お参りした後に […]
長野県と言えば、おそばがおいしいところ。 広い県内では、北から南、東から西へとその土地その土地の旨いおそばが楽しめます。 今回紹介するのは「そば処 郷土(ごうど)」さん。 飯山・信濃町産の玄そばを石臼で挽いたそば粉と、山ごぼうの葉の繊維を使う「飯山富倉そば」が食べられるお店。 つなぎに小麦を使わない […]
信州はおそばのおいし〜〜〜ところ! 昼夜の寒暖差が大きい長野県では熟成されたそば粉が育ち、そんなそば粉で打たれたそばおいし〜という理屈。 今回紹介するのは「そば処 大茂ん」さん。 野沢温泉街の中にある大正時代から続くおそば屋さんです。 外湯めぐりの途中でふらっと立ち寄り、冷た〜〜〜いお水で締められた […]
おいしいおそばが食べられて、日本酒が買える蔵元を知ってますか? 今回紹介するのは「蔵元 坂井銘醸」さん。 400年の歴史がある老舗の酒造メーカーです。 国道沿いにある萱葺屋根の母屋では、おいしい信州そばが食べられ、お酒もお土産に購入できますよ〜♪ それでは、いってみましょう! 行き方 場所は、JR戸 […]